JEWELRY GUIDE
■ジュエリーは常時着けることを前提に作られておらず、とてもデリケートなものです。
破損や怪我を防ぐために入浴やスポーツ、就寝の際などは外されることを推奨いたします。
■ジュエリーの変色や劣化は、下記の原因により助長されます。
*汗、海水、プール、温泉、入浴剤などに含まれる成分
*化粧水、フレグランス、日焼け止め、クリームなどの化学成分
■ジュエリー(金属)により皮膚のかゆみやかぶれといった金属アレルギーを発症することもございます。自覚のある方、お肌の弱い方は、ご注意ください。
*お肌に異常が感じられた場合は皮膚専門医に、ご相談ください。
■サウナなど高温の場所、スキー場などの寒冷地では火傷や凍傷の原因となる場合がございます。
着用はご自身の責任の下でお願い致します。
汗や皮脂は変色の大きな原因となります。ダイヤモンドも皮脂などで曇ってしまいます。
着用後は柔らかい布などで汗やよごれを拭き取ってください。
【きれいな状態で永くご愛用いただくために定期的な、お手入れをおすすめ致します。】
洗面器などに入れたぬるま湯に中性洗剤を混ぜます。柔らかなブラシ(歯ブラシなどでもOK)で優しく丁寧に磨きます。
水道水できれいに洗い流し、乾いたタオルなどで水気を拭き取ります。
拭き取りにくい場合はドライヤーなどを使用して乾かしてもOKです。温風にするとジュエリーが熱くなり火傷の原因となりますので冷風がお勧めです。
*市販のジュエリークロスやクリーニング液などをご使用されます場合は、ご使用前にお取扱い説明書をよくご確認ください。
Avaronのジュエリーについて
Made in Japan&Made by Japanese
Avaronでは、企画やデザイン、製造と販売を社内にて行い、受注生産品は、お客様からご注文をいただいてから、ひとつひとつ丁寧に工房で製作しています。
高品質な天然ダイヤモンドとゴールドを使用して生まれたての綺麗なジュエリーを皆さまにお届けいたします。
金種カラーバリエーションについて


Avaronのアイテム全てに共通する色味になります。カラーバリエーションは基本的にはゴールド、ピンクゴールド、ホワイトゴールドの3種ですが、
ご希望によりイエローゴールド、Pt900、Pt950、Pt1000での制作も可能です。
*イエローゴールドの価格はゴールドと同様です。製作希望の方は、ご注文の際に備考欄に「イエローゴールドで製作希望」と、ご記入ください。
*イエローゴールドは比較的、黄色の強い色味になります。(上部画像参照)
*商品ページ掲載のリングや選択項目へ表示されているゴールドカラーは「ゴールド」ですので、ご注意ください。
*一部価格表記のある商品を除きPt900、Pt950、Pt1000は、お見積りとなります。先ずは、お気軽にお問合せください。
K18とK10の違い

K18とK10の違いは金が含まれている割合です。ジュエリーに含まれる金の割合はK24を100%(純金)とした24分割で表します。
K18は75%が金、K10は約42%が金になります。
*金以外の残りの金属には一般的に銀や銅が混ぜられています。
見た目はK18は、はっきりと鮮やかな色合いとなり、K10は爽やかで優しい色合いになります。
*地金の純度が高いK18の方がアレルギーを起こしにくいと言われておりますがアレルギー反応やアレルゲンには個人差がございます。
*汗をかきやすい時期につけっぱなしにしているとアレルギーを起こしやすくなります。
K18の方が変色はしにくいですが使い方やお手入れ、保管方法によってはK18でも変色はしてしまいます。
キズの付きやすさや変形に強いのはK10ですがこちらも使い方によってはキズや変形をしてしまう事もございます。
*一部K10制作が行えない商品もございます。
トップデザインと一番バランスの良いチェーンをご提案しています。
チェーンには幾つもの種類がありますが、Avaronでは一番バランスが良いチェーンをご提案しています。
もちろん、チェーン幅や長さ・チェーンタイプはお好みですのでチェーンを変更しての製作も可能です。
オプション選択肢に無い場合は、予めお問い合わせいただきますか、ご注文時に備考欄へご希望をご入力ください。確認後、ご連絡させて頂きます。
*レビューでもたくさんのご感想をお寄せいただいておりますが、チェーンの印象やご自身に合う長さは皆様それぞれ異なるかと思います。レビューはあくまでもご参考程度にお考えいただければ幸いでございます。
Avaronの基本チェーンについて
基本的に使用されているのは下記のチェーンです。
■カットボールチェーン(カットボール/幅約0.6mm) 最も華奢で可愛らしい雰囲気
■ナチュラルチェーン(カットアズキ/幅約1mm) 反射でさりげなくキラキラ光る自然体な印象
■スレンダーチェーン(カットアズキ/幅約0.9mm) ナチュラルよりも少しコマが詰まり華奢な印象
■ベーシックチェーン(カットアズキ/幅約1mm) ナチュラルより少しコマが詰まっている
■バーラチェーン(カットアズキ/チェーン部分の幅約1mm/飾り玉あり) クラシカルな雰囲気
■丸アズキチェーン(丸アズキ/幅約1mm) カットアズキと比べると柔らかな印象
■丸アズキチェーン(丸アズキ/幅約1.15mm) 程よく存在感のある
■丸アズキチェーン(丸アズキ/幅約1.4mm) 太めでしっかりとした存在感
チェーンタイプの画像

左下から順にカットボール、スレンダー、ナチュラル、ベーシック、丸アズキ1mm幅、バーラタイプ、丸アズキ1.15mm幅、丸アズキ1.4mm幅の各チェーン(全てK18ゴールド)
チェーン加工・変更料金(税込価格)
*ホワイトゴールドは料金が異なります。
*料金は予告なく変更される場合がございます。
*お届け後の加工やお直しの料金は異なります。
*その他の料金につきましては、お気軽にお問い合わせください。
1.チェーン延長
■ナチュラルチェーン/スレンダーチェーン/ベーシックチェーン/丸アズキチェーン1mm幅
初めの1cmはK18で605円、K10で550円、以降1cm毎にK18で330円、K10で275円加算
■丸アズキチェーン1.15mm幅
初めの1cm935円、以降1cm毎に660円加算
■バーラチェーン
初めの1cm770円、以降1cm毎に495円加算
2.チェーン変更
■ナチュラルチェーンからスレンダーチェーン、またはその逆
無料
■ナチュラル/スレンダーチェーンからベーシック/丸アズキ(1mm幅)チェーン
K18 3,300円 K10 1,980円
■ナチュラル/ベーシック/丸アズキ(1mm幅)チェーン40cmから40cmムーブ式
K18 2,310円 K10 1,320円
■ナチュラル/ベーシック/丸アズキ(1mm幅)チェーン40cmから45cmムーブ式
K18 3,960円 K10 2,640円
■ベーシック/丸アズキ(1mm幅)チェーンからナチュラル/スレンダーチェーン
無料
■ベーシックチェーンから丸アズキ(1mm幅)チェーン、またはその逆
無料
■ナチュラルチェーン40cmからベーシック/丸アズキ(1mm幅)45cmムーブ式
K18 6,600円 K10 4,620円
■丸アズキ(1.15mm幅)チェーン45cmから45cmムーブ式
3,300円*K18のみ
3.チェーンリングをムーブ式へ変更
■チェーンリング『SENTiA』『Fragile』などをムーブ式へ変更
K18 2,750円 K10 2,200円
*ムーブ式チェーンリングは1~15号まで調整可能
*イエローゴールド、シャンパンゴールドは不可
4.アジャスターカンを追加
1個追加495円、2個目以降は1個につき220円加算
*アジャスターカン追加とチェーン延長をどちらもご希望されます場合には、チェーン延長料金+アジャスターカン1個につき220円の加工料金とさせていただきます。
【ご注意ください】
既存のネックレスにはアジャスターカンが最初から引き輪側に1個付いております。
プレート側への取り付けをご希望の場合には無料で承りますので、ご注文の際に備考欄にて、お申し付けください。
*お届け後の変更は有料対応となります。



■ハート K18 2,640円
*ピンクゴールド、K10不可
横約3.4mm、縦約3.0mm、厚み約2.0mm
■しずく K10 1,320円、K18 1,650円
横約1.8mm、縦約3.3mm
■星 K10 1,320円、K18 1,650円
横約2.6mm、縦約2.5mm、厚み約1.1mm
■ボール K10 1,320円、K18 1,650円
直径約2.0mm
*全て最大値、丸カンは含みません。
刻印について
イニシャルやメッセージの刻印も可能です。20文字まで2,200円(税込)、21文字以上で3,300円(税込)。こちらのページより注文を行い必ず対象品と共に決済を行ってください。出荷済の商品への刻印は左記料金に+1,100円となります。
*スペースも文字数としてカウント致します。
*下部リストより、ご希望のフォントお選びいただくことも可能です。特にご指定のない場合にはシンプルなブロック体での刻印となります。
*ジュエリーのサイズや形状等により文字数や刻印可能な場所に制限があったり、刻印自体ができない場合もございます。
*刻印済のリングをサイズ直しする場合には再刻印が必要となりますため保証期間内であっても再刻印代2,200円(税込)がかかります。

艶消し加工の種類

■サティーナ仕上げ
サテンのように表面に細かい不規則な節目を均一に付けた仕上げです。
■ホーニング仕上げ
表面にホーニングの粉を吹き付け光沢をなくした仕上げです。